Monthly Archives: 10月 2009

You are browsing the site archives by month.

セグメント間のLinuxサーバーへの名前解決ができなくて困っていたけど今解決できたのでメモ

■ネットワーク構成

・モデム

・ルータ1 ---- ・サーバー1

↓     |→-- ・サーバー2

・ルータ2

・パソコン1 、 ・パソコン2 ・・・

みたいな構成にしています。

そして、問題となったのが、「パソコン1」から「サーバー1」へ名前解決ができないことです。

問題を整理すると、

・IPアドレスでのpingはOK

・DNSサーバーは構築済み

・「パソコン1」のDNS設定に構築済みのDNSサーバを設定済み

・nslookupでの名前解決はOK

・tracertでのルート解決はNG

みたいな結果になりました。

んで意味がわからないところで、nslookupでの名前解決はできるのに、なぜかpingでの名前解決ができないのが不思議だった。

いろいろと調べまわして解決方法が見つかりました。

■解決方法

・コマンドプロンプトで「ipconfig /flushdns」のコマンドを打つ

以上

なんか上記のコマンドでキャッシュをクリアすると名前解決ができるようになった。

よかったです。

今週末に出張でお客さんとお酒を飲む機会があった。

お客さんと飲むのはあまり経験が無いので結構不安だったけど、予想通りかなりしんどかった・・・orz

どこまでしゃべればよいのかとか、くだらない会話に合わせたりとか

最近YAMAHAのRT58iというちょっと高いルーターを買いました。

YAMAHAのルーターはよくわからいけど、コマンドがあるらしくより細かい設定ができるっぽい。

そもそも、ルーターは無線が家に一個あるのになぜもう一個しかも、少し高めのルーターを買ったのかといえば、

サブネットマスクを公開用サーバー達とローカルパソコンたちで分けて、なんとなくセキュリティをあげたいと思ったからです。

なぜかというと、RY氏が共有ソフトに異常なほど熱心で「ダメ」と言っても何も聞かずやり続けるので、

なんとか共有ソフトを出来ないようにしたいためにルーターを買いました。

あまりうまくYAMAHAさんを今は使いこなせていなけど、そのうちに完璧なセキュリティを構築し、

絶対にローカルからは共有ソフトを出来ないようにしたいと心に誓って今ブログを書いています。